
千葉県佐倉市にありますケアハウスくつろぎの里は、お一人お一人が望む生活を大事にしていきたいと考えています。 私たちは、開設以来、介護予防を心がけ、入居者の方が自立した生活を楽しめるよう 「からだ元気」「こころ元気」「なかま元気」と元気・応援に努めています。
新型コロナウイルス感染について(続報)
関係者の皆様には多大なご心配、ご迷惑をお掛けしております事を心よりお詫び申し上げます。
今日現在までのご報告を致します。まずは新型コロナウイルスに感染した方の状況ですが、
・ケアハウス入居者6名(全員入院加療中)
・デイ利用者2名(全員入院加療中)
4/24(金)に最後のご入居者様(陽性者)が入院することが出来ました。症状が安定しているという事で入院調整も難航していたそうですが、保健所の担当者様より集団生活の場なので・・・という配慮で無事入院が決まりました。そして入院の移送も陰性になった職員への配慮もあり保健所の職員が対応して下さいました。本当に日々大変な中、ありがとうございました。
そして、現在のところ新たな体調不良者は、ご入居者様、職員含め出ていないことをご報告致します。入院している6名の方も順調に回復している様で、一人の方はもう直ぐ退院のお話も出ていて、ホッとしているところです。
現在は陰性の方2名(1名は超濃厚接触者)の対応と未だに個室から出る事を自粛している入居者の皆様の健康観察や生活支援、必要な介護などを継続しておこなっております。このまま何事も無く経過すれば5/9にはくつろぎの里も普段通りの生活に戻れるとの事です。
とにかく、ご支援して頂いている関係者の皆様はじめ、今のところの感染拡大を防いでいる職員と入居者様に感謝申し上げます。引き続き、徹底した感染拡大の防止に努めながらご心配をお掛けしている皆様へ定期的なご報告をして参る所存で御座います。
皆様方におかれましては親愛の情を持って見守って頂けると幸いで御座います。
施設長 早川 勇夫