
日頃よりくつろぎの里の運営にご支援・ご協力をいただき心より感謝申し上げます。
さて、ケアハウスにおいて12月10日(土)症状の有るご入居者の抗原検査を行ったところ、新型コロナウイルスの感染が認められました。その後、職員及びご入居者の一斉検査を行ったところ、他2名の入居者の感染(無症状)が判明いたしました。(職員は全員陰性)
陽性者の対応につきましては、主治医及び印旛健康福祉センターと相談の上、必要な措置を講じていくことと致します。
施設における新型コロナウイルスの対策といたしまして、下記の対応をしておりますのでご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
○入居者の皆様におかれましては、ご不便をお掛けしますが、当面の間、居室内で過ごして頂き、不要不急の外出は控えていただきます。
急な用事や病院受診などについては職員が調整いたします。
○食事につきましては、一日3食・水分・おやつを職員が居室まで運びます。
○毎日の健康観察(1日2回の検温及び記録)を実施いたします。
発熱など体調のすぐれない方は抗原検査を実施の上、医療機関の受診など致します。
○外来者については、原則、館内立ち入り禁止に致します。
従いまして、ご家族等の面会についてもご遠慮いただいております。
※特別な事情で面会を希望される方は職員にご相談下さい。
○必要なものがある場合、買い物代行を実施いたします。
○職員については、一日2回の抗原検査実施の上、勤務いたします。
○感染者への対応は、マニュアルに則りしっかりと感染予防を実施し感染拡大防止に一生懸命務めて参ります。
ご利用者、ご家族及び関係者におかれましてはご心配をお掛けいたしますがご理解・ご配慮を賜りますよう何卒宜しくお願い致します。
令和4年12月12日
くつろぎの里 施設長 早川 勇夫