ケアハウスくつろぎの里 | 社会福祉法人 清明会

佐倉市 | ケアハウス | デイサービス | ホームヘルパー | 居宅介護支援 | 社会福祉法人清明会 ケアハウスくつろぎの里

個人情報の取り扱い
基本方針
社会福祉法人清明会(以下、「法人」という)は、利用者等の個人情報・特定個人情報を適切に取り扱うことは、介護サービスに携わるものの重大な責務と考えます。
また、法人に働く方の個人情報・特定個人情報も同じように取り扱います。新たに特定個人情報を取り扱うことに配慮し、法人が保有する利用者等の個人情報・特定個人情報の適正かつ適切な取り扱いに努力するとともに、広く社会からの信頼を得る為に、自主的なルール及び体制を確立し、個人情報・特定個人情報に関連する法令その他関係法令及び厚生労働省のガイドラインを遵守し、個人情報・特定個人情報の保護を図ることをここに宣言します。
  • 1. 個人情報の適切な取得、管理、利用、開示、委託

    (1) 個人情報の取得にあたり、利用目的を明示した上で、必要な範囲の情報を取得し、利用目的を通知または公表し、その範囲内で利用します。
    (2) 個人情報の取得・利用・第三者提供にあたり、本人の同意を得ることとします。
    (3) 法人が委託する医療・介護関係事業者は、業務の委託にあたり、個人情報保護法と厚生労働省ガイドラインの趣旨を理解し、それに沿った対応を行う事業者を選定し、かつ個人情報に関わる契約を締結した上で情報提供し、委託先への適切な監督をします。

  • 2. 個人情報の安全確保の措置

    (1) 法人は、個人情報保護の取り組みを全役職員に周知徹底させる為に、個人情報に関する規則類を整備し、安全対策に努めます。
    (2) 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、または棄損予防及び是正の為、法人内において規則類を整備し、安全対策に努めます。

  • 3. 個人情報の開示・訂正・更新・利用停止・削除・第三者提供の停止等への対応

    法人は、本人が個人情報について、開示・訂正・更新・利用停止・削除・第三者提供の停止等の申し出がある場合には、速やかに対応します。これらを希望する場合には、個人情報相談窓口(TEL.047-480-5050)までお問い合わせ下さい。

  • 4. 関係法令・ガイドライン等の遵守

    法人は、「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報の保護に関する法律」及び「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守して、特定個人情報の適正な取扱いを行います。

  • 5. 安全管理措置に関する事項

    法人は、特定個人情報の安全管理措置に関して、別途「特定個人情報取扱規定」を定めています。

  • 6. 質問等の窓口・対応

    法人は、個人情報・特定個人情報の取扱いに関する質問・苦情等の窓口は施設長とし、適切かつ迅速な対応に努めます。

利用目的
法人では、個人情報保護法及び番号利用法、利用者の権利と尊厳を守り、安全管理に配慮する「個人情報・特定個人情報に関する基本方針」の下、ここに利用者の個人情報の「利用目的」を公表します。
利用者への介護サービスの提供に必要な利用目的
  • 1. 施設内部での利用目的

    (1) 施設が利用者等に提供する介護サービス
    (2) 介護保険事務
    (3) 介護サービスの利用に関わる施設の管理運営業務のうち、つぎのもの
    ・入退所等の管理
    ・会計、経理
    ・介護事故、緊急時等の報告
    ・当該利用者の介護・医療サービスの向上

  • 2. 他の介護事業者等への情報提供を伴う利用目的

    (1) 施設が利用者等に提供する介護サービスのうち
    ・利用者に居宅サービスを提供する他の居宅サービス事業者や居宅介護支援事業者等との連携(サービス担当者会議等)、照会への回答
    ・その他の業務委託
    ・利用者の診療等にあたり、外部の医師の意見・助言を求める場合
    ・家族等への心身の状況説明
    (2) 介護保険事務のうち、保険事務の委託、審査支払い機関へのレセプトの提出、審査支払い機関又は保険者からの照会への回答
    (3) 損害賠償保険などに関わる保険会社等への相談または届け出等

上記以外の利用目的
  • 1. 施設内部での利用に係わる利用目的

    (1) 施設の管理運営業務のうち次のもの
    ・介護サービスや業務の維持・改善の基礎資料
    ・施設等において行われる学生等の実習への協力
    ・施設において行われる事例研究等

  • 2. 他の事業者等への情報提供に係わる利用目的

    (1) 施設の管理運営業務のうち
    ・外部監査関係、評価機関等への情報提供。なお、あらかじめ利用者本人の同意を得ないで、利用目的の必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことは致しません。

  • TEL.043-462-2801
    FAX.043-462-5014

  • TEL.043-462-2941
    FAX.043-462-5014

  • TEL.043-462-2801
    FAX.043-462-5014

  • TEL.043-462-2801
    FAX.043-462-5014